2008年7月6日(日)
このところランニングも休足状態そして雨がちの為山歩きも滞っている今日この頃だ。
唯一は、雨降り以外の通勤には自転車で見沼用水路を通っている。
植物もノウゼンカズラなどやランの花がそれまでの初夏の花に取って代わって咲き、
見沼代用水路縁の【ヤブカンゾウ】の自生地も八重のオレンジ色が草の緑に映えて夏の景色を演出している。

また、用水路脇に大株のウチワサボテンが黄色い花を咲かせ、
おもわず足を停めて花を見入る。

あとで調べると、【大丸盆(オオマルボン)】という品種らしい。
往復15キロのサイクリングも、ふだん気づかない季節の変化を楽しむことができるのがとてもいい。
コメント