3度目のマスクジョグ試走!!
2009年3月21日(土)
このところの春風が花粉を飛ばしてるのか、朝、新聞を取りに外に出て戻ってくるホンの20秒の間に、
花粉を浴びてくるのかたちまち「クシューン!」、そして目頭もなにやら痒い。
三連休の中日の今朝、2週間ぶりにジャージを着込んで、2度目のマスクジョグで試走した。
まずは不織布のマスクをフルに装着して
、軽ぅーく キロ7分くらいのゆっくりと2キロくらい走る。
この程度のスピードならフルマスクでも、あまり影響はないようだ。ただ10キロ走ったらどうかわからない。
次にだいぶ身体が暖まってきたので、スピードアップ(キロ5分程度)してみる、呼吸の間隔が短くなるのと、吸い込む酸素量が不足気味になるのでかなり呼吸が苦しい。高地トレーニングってこんな感じか?
1キロくらいでギブアップだ。
そしてマスクを折り返し、
息を吸う鼻だけにマスクを掛かるようにして、やはりキロ5分くらいで走る。
吸い込みが苦しい・・・。不織布を折返した分だけ二枚の状態になるので、このスピードではダメだ。
速度を落として、再びキロ6分から7分で走ると、ようやく呼吸が整ってきた。
およそ5キロを30分くらいで家に戻り、ハサミで口元に穴を開けてマスクを折り返さないようにして、
家の周辺をちょっと走る。
いいようだ・・が家人から「みっともない!」とコメントが!
確かに!と鏡を見ながらそう思った。
明日の東京マラソン、花粉症ランナーたちは!
| 固定リンク
コメント