神無月***神さまは居るの?
2019年10月31日(木)
好天気になり久しぶりの散歩はあまりクルマの通らない道を選び、踏切を二つ越えて大宮公園のボート池の縁に出る。気持ちの良い日になり、加えてあまり人もいない森林の小高い坂を酒と肴の買物で5キロほどになったデイバックを背負って、ゆっくり登る。そういえばあまりに多かった雨で山歩きにも行けてないことを思い出した。
ボート池を東に回りこんで花見客でいっぱいになる桜公園に向かうとなん組かの子連れママ友が草むらにシートを広げてランチを摂っている。そろそろお昼か?氷川神社に向かい境内に入ると【七五三】客で結構にぎわっている。神社も掻き入れどきで、撮影用のベンチまで用意してある。
でも、今月は《神無月》で神様たちは《大国さま》の出雲大社に出張してるんじゃ無いのか?と思って、チョイと調べてみた。氷川神社は【須佐之男命スサノウノミコト】を主祭神としていて《大国さま》はその子孫なので、まったく『ノープロブレム』だと解った。因みに伊勢神宮の【天照大神】も出雲には行かないそうらしい。
街に戻ると、ニュースで話題の【ハロウイン】メイクの若者たちに出会った。神社では着物ファッションの子供たちと、多様性ある日本人らしい秋の景色だ。因みに小一の孫のナオタは今でもカボチャお化けが怖いそうだ。
| 固定リンク
コメント