« 久しぶりの多摩湖15キロ!! | トップページ | 市街地ラン 20キロ »

2013/04/17

青梅永山公園から榎峠までトレイルラン・・・17キロ

2013年4月16日(火)

休みの今朝、5時に目覚めた。
カーテン越しの空が明るいので、青梅に行くことにした。

時間が早いので、それほどウラトコ(浦和・所沢バイパス)は混んでないので、目的の青梅永山公園に7時過ぎに到着した。0730

ここを走るのは今日で5回目なので、道に迷うことはない。
永山公園を横切って榎峠に向かうトレイルに出ると、シャガが出向かえてくれた。0730_2
暖かいといっても、青梅なので肌寒い、ウインドブレーカーがちょうどいい。体が暖まるまで早足で歩く。
少しづつ勾配が上がっていくトレイルをゆっくりジョグしていく。
20分ほど走ると道が開けて、青梅の町が見下ろせる。0750

気持ちいい天気になり、快調に走ると、日向和田へ下りる道と上り道の分岐になり、上りの道を選び歩く。
アップダウンのトレイルをすすみ、林間コースに入る。
0757
林間を抜けると鉄塔をくぐり、展望が開けた場所に出た。
0814

しばし秩父の展望を楽しむ。0815

その後は急な下りに足をとられながら慎重に下っていく。

0827
このコースは高水三山トレイル大会のコースにもなっているので、危険防止にロ-プが張ってある。

0835
フラットな道になり、名郷峠の分岐に出る。
0836
またまたシャガの花が応援してくれる。
0838

すぐには気づかない雷電山頂上に到着する。

0850_494m

あとはひたすら下っていき、1時間36分で榎峠に下りる。0907

その後、国道を軍畑駅に下りて、青梅街道に合流。向かいの山々の樹木が春色になっている。0919
ここからは、国道沿いを青梅駅に向かう。路傍には花好きな市民が植えた春の花が咲いていて、見る眼を楽しませてくれる。0932
へそまん0939

10時過ぎに 所要時間2時間29分走行距離17キロで 青梅駅に到着、気持ちのいい汗をかいた。
1006
今日のコースMap

|

« 久しぶりの多摩湖15キロ!! | トップページ | 市街地ラン 20キロ »

コメント

シャガの花が綺麗ですね。季節で風景が変わるものー。

投稿: Shimo | 2013/05/27 13:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青梅永山公園から榎峠までトレイルラン・・・17キロ:

« 久しぶりの多摩湖15キロ!! | トップページ | 市街地ラン 20キロ »